コラムバックナンバー
-
脱「テレワークによる体重増加!」体重コントロールのすすめ
筆者の体重増加に関する実体験をもとに、体重のコントロール方法についてご紹介します。テレワークで体重が増えてしまった方や、意識はしているもののなかなか行動への一歩が踏み出せない方におすすめのコラムです。
からだを知る
-
身近になってきたアスリートのベジタリアン食の実際
より良いコンディションやからだづくりのために取り組む選手が増えてきていると感じています。今回は、その実際について少しお伝えしたいと思います。
健康管理
-
からだにより良い選択はどれ? 週末の過ごし方編
健康のため、からだに良いことをしようと思っても、ついつい誘惑に負けてしまったり、思う通りにできなかったり、ということはありますよね。あの時、どんな選択をすれば良かったのか? 少し覗いてみましょう。
健康管理
-
コロナ禍における職場の活性化&活動量UPの秘策とは
タニタヘルスリンクでは健康経営の一環として毎年「健康プロジェクト」と銘打った社員に向けた健康増進施策に取り組んでいます。今回は、そのプロジェクトの施策の一つである「歩数イベント」についてご紹介します。
運動不足解消
-
気になるワード「FemTech(フェムテック)」って?
フェムテックとは、女性特有の健康問題をテクノロジーの力で解決する商品、製品、サービスのことを指します。今回はそんなフェムテックから、気になるアイテム2点をご紹介します。
からだを知る
-
知って得する地域の健康づくり ~北海道東神楽町~
私たちタニタヘルスリンクでは、地域住民の健康づくりをサポートするためにヘルスケアサービスを提供しています。今回はその中の一つである「北海道東神楽町」の取り組みをご紹介したいと思います。
健康管理
-
意外と知らない! ベビーリーフについて
今回は、何気なく手に取っていても意外と知らないことが多い、ベビーリーフについて調べてみました。
食事・栄養
-
私たちの未来のために家庭内の『食品ロス』をなくそう!
今回は、食品の「捨てがちな部分」を少しでもなくす「食品ロス削減」のための工夫を考えてみたいと思います。
食事・栄養
-
「ワクチン」ってなんだろう? ○×クイズでワクチンについて学ぼう!
最近よく耳にするようになった「ワクチン」という言葉。皆さんはどれくらいワクチンについてご存じですか?
健康管理
-
なぜ、『健康経営』を推進する企業が増えているのか
なぜ健康経営を推進する企業が増えているのか。今回はその背景とメリットについて考えてみたいと思います。
健康管理