タニタ健康コラム
-
NEW
子どもが危ない!?運動不足・体力の低下が深刻化
コロナ禍やデジタル化といった社会的要因によって、増加傾向にある子どもの不活発な生活習慣と運動不足。それらをどう改善・解消させていくのか、考えてみましょう。
健康管理
-
PICKUP
ぽっこりお腹が気になる人必見!体重だけのダイエットに要注意
体重は標準なのに、お腹だけぽっこり…40代過ぎの男性に多い体型かもしれません。このお腹のぽっこり。お腹周りだけに脂肪がついているということは、皮下脂肪だけでなく、内臓脂肪も増えている可能性があります。
ダイエット
-
世界が注目!日本食の健康的でサステナブルな価値
今回のコラムでは、栄養改善に向けた国際的取り組みを促進する会合「栄養サミット」のテーマのひとつ<安全で持続可能かつ健康的な食料システムの構築>で改めて注目された「日本食」の価値をご紹介します。
食事・栄養
-
管理栄養士直伝!栄養素を逃さない食品保存テクニック
購入した野菜が冷蔵庫の野菜室で乾燥してしまったり、バナナが真っ黒になったりした経験はありませんか? 今回は特に、栄養素(栄養価)をキープするための冷蔵と冷凍の方法をご紹介します。
食事・栄養
-
宇宙旅行に備えて知っておきたい食事と運動の話
宇宙で必要なエネルギー量は地上と比べて少ないのでしょうか。それとも、特殊な環境によるストレスなどの影響により、地上と比べて多いのでしょうか。
管理栄養士コラム
-
「マスク老け」にストップ!表情筋を鍛えよう
Web会議などで自分の顔をじっくり見る機会が増えたことで「ほうれい線が気になる」「ぼんやり顔に感じる」とお悩みの方もいるのではないでしょうか。そのお悩み、お顔の筋肉が緩んでいるからかもしれません。
からだを知る
-
管理栄養士がアドバイス!アイス選びのポイント
今回は、アイスを選ぶ際のポイントについて管理栄養士の目線からお伝えします。
管理栄養士コラム
-
塾通いで忙しい中高生の夜ご飯、どんな食事がいい?
現代の中高生は、とかく忙しいと言われています。平日はみっちり夕方まで授業を受けたあと、日が暮れるまで部活に励み、それから塾や習い事へ……。今回は、そんな忙しい中高生の食事について考えてみましょう。
食事・栄養