おいしくてヘルシーなレシピを毎週ご紹介!
からだカルテの会員登録で、
毎週5定食分のおススメレシピがご覧いただけます。
おいしくてヘルシーなレシピを毎週ご紹介!
からだカルテの会員登録で、
毎週5定食分のおススメレシピがご覧いただけます。
かぼちゃと豚肉のオイスターソース炒め定食

-
カロリー
478kcal
-
塩 分
2.9g
-
カロリー
478kcal
-
塩 分
2.9g
-
食物繊維
11g
-
たんぱく質
25.8g
-
脂 質
10.3g
-
炭水化物
77.8g
かぼちゃは緑黄色野菜に代表される野菜で、カロテン(ビタミンA)を豊富に含みます。粘膜を丈夫にする働きがあり、風邪に対する抵抗力を高める効果もあります。カロテン(ビタミンA)は抗酸化作用とともに、活性酸素を除去する働きがあります。 ※定食写真と単品写真に相違がありますがご了承ください。
-
あじのロール焼き定食
-
カロリー
448kcal
-
塩 分
2.8g
-
-
揚げないえびのチリソース定食
-
カロリー
462kcal
-
塩 分
2.8g
-
-
ニラレバ風炒め物定食
-
カロリー
508kcal
-
塩 分
2.9g
-
-
さばの薬味焼き弁当
-
カロリー
537kcal
-
塩 分
2.4g
-
ごはんの量は100gが基本

タニタ社員食堂レシピでは、100gを「ふつう盛り」。150gを「大盛り」としています。カロリーは「ふつう盛り」100gが約160kcal、「大盛り」150gが約240kcal。この差だけでも80kcalもあります。毎日のカロリーダウンを考えるなら、まずは、ごはんの量から見なおしてみるのが良いでしょう。
※金芽米の場合は、100gが約140kcalになります。

一定食500kcal前後のまんぷくヘルシーレシピ
1400種類以上見放題!
