コラムバックナンバー
-
新しい大豆の食べ方!最新大豆食品で栄養UP
健康や美容に良いことで知られる大豆製品ですが、パンやお菓子の材料として、最近新しい大豆アイテムが注目されています。それは、「大豆粉」や「乾燥おから」。今回はこの新しい大豆アイテムについて、ご紹介します。
アンチエイジング
-
デキる人は摂っている?~たんぱく質編~
「朝食はパンかおにぎり、お昼はラーメンか丼物、夕食は居酒屋。だけどカロリーは控えめにしてランニングの習慣もあるから、健康には全く問題ナシ!」ところが、この食生活ではたんぱく質が不足しています。
女性向け
-
太る?ヘルシー?果物の正しい食べ方・選び方講座
みなさんは毎日果物を食べていますか?植物の酵素の健康効果に関心が高まり、野菜や果物を意識して食べている方も増えているように感じますが、実は、日本人の果物の摂取量は減少傾向にあります。
食事・栄養
-
サッカー日本代表選手をタニタ的に分析してみると?
気がつけば来年は2014年、ワールドカップ・ブラジル大会が開催されます!そこで今回は、過去3大会でのワールドカップ体組成版を振り返り、日本代表選手の変化を解析していきます!
研究員コラム
-
体脂肪率がバラつく…そのワケは?
みなさんは体組成計を毎日はかっていますか?はかっていると、「はかるたびに数字がバラバラで…」ということもありますね。今回は、そのバラつきの理由や解消法について、詳しくご紹介します。
ダイエット
-
国がススメる健康づくり法。その中身は…?
健康で長生きしたい…これは誰もが願うことですが、ではどんなことを心がけて生活すれば良いのでしょうか?今回は、国がススメる健康づくり運動「健康日本21」についてご紹介します。
食事・栄養
-
ダイエット中の席朝族におすすめ!コンビニで朝食を選ぶコツ
みなさんは毎日どこで朝食を食べていますか?コンビニで朝食を買ってオフィスの席で食べるという方もいらっしゃるでしょう。今回コンビニアイテムでできるヘルシーな朝食について、ご紹介致します。
筋肉
-
目の健康のために~疲れ目の予防と対策をしよう!
私たちは、視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚の五感を使って多くの情報を得ており、その約90%が視覚による情報です。皆さんの「目」の調子はいかがでしょうか。今回は、「目」の健康に必要なことをお伝えします。
睡眠
-
コラーゲンの老化を防ぐには? アキレス腱とコラーゲンの関係
コラーゲンというと、お肌のイメージが思い浮かびがちですが、身体に最も大量に存在するタンパク質で、全タンパク質の25%を占めます。体内でコラーゲンを作るにはどうしたら良いでしょうか。
からだを知る
-
お米食べてる?お米の健康効果を見直そう!
ご飯、お煎餅、米粉パン…。とても身近な存在のお米ですが、実は日本人のお米離れは年々加速しています。この現象に歯止めをかけるべく、今回は日本人のソウルフード、「お米」の健康効果についてご紹介します。
ダイエット