コラムバックナンバー
-
ご褒美がもらえて健康に? 知らなきゃ損する健康関連インセンティブ
健康にまつわるインセンティブをご存知ですか?
健康管理
-
野菜を無駄なく食べよう!~干し野菜の活用~
夏野菜が美味しい季節、干し野菜を活用して、夏バテ予防しませんか?
タニタ社員食堂
-
【心理テスト】どんより?どしゃ降り?あなたの「ココロ梅雨タイプ」診断
今回のコラムは趣向を変えて心理テストです。 こころの声に耳を傾けて、からだやこころのサインをキャッチしましょう。
ストレス
-
薄味でも大満足!減塩のコツ10カ条
やはり食事は美味しく楽しみながら食べたいもの。塩分が控えめでも、より美味しく食べられる料理のコツをご紹介します。
健康管理
-
生活の乱れに要注意!普段から意識したい胃に優しい食事
胃に優しい食事のポイントは『食物繊維、脂肪が少ない食品をやわらかく調理した料理』です。今回は胃に優しい食材とおすすめの定食をご紹介します。
管理栄養士コラム
-
笑顔美人は元気な口元から
ほうれい線が気になる方、口元のたるみが気になる方も必見!かむ時に働く口の周りやほおの筋肉のトレーニング法をご紹介します。
女性向け
-
食事管理アプリでコミュニケーション&ダイエット
タニタの健康管理サイト「ヘルスプラネット」シリーズの中で、食事を管理するアプリ「ヘルスプラネットFood」をご紹介します。
健康管理
-
紙からの進化!デジタルサイネージで健康づくり
最近駅の構内などでよく見かけるようになったデジタルサイネージ。タニタでは今年の健康プロジェクトで「デジタルサイネージ」を取り入れましたので、その取り組みをご紹介します。
健康管理
-
遺伝だけではない!子どもの身長を伸ばす方法とは?
最近の子ども達はスタイルが良くて背も高いように見えますが、20年前から横ばい傾向だそうです。その原因と、身長を伸ばすために必要なことを考えていきます。
食事・栄養
-
あなたの「あぶら」の摂り方は大丈夫? 知らずに摂っている「あぶら」にご注意!
油を控えている人も、摂り過ぎている人も、ご自身のあぶらの摂り方についてチェックしてみましょう!
ダイエット