コラムバックナンバー
-
春の風邪と花粉症の違いとは
気温の変化も環境の変化も多くなる春。心身ともに疲労が溜まりやすくやります。そんな弱ったからだに忍び寄る「春の風邪」についてお伝えします。
健康管理
-
美味しいだけじゃない!チョコレートの嬉しい栄養成分って?
罪作りな甘い誘惑?!チョコレートの栄養成分や身体への影響についてご存知ですか?
研究員コラム
-
朝晩ダイエット!1日2回の計測で自然にやせる?
ダイエットのためとはいえ正直運動をしたり、食事を変えるのは難しいですよね。 そこで毎日朝と晩に体重をはかる「はかるだけダイエット」をご紹介します。この方法ダイエットというよりは体重維持したい人におススメです。
からだを知る
-
ほどほどならOK?「お酒」の健康小話
お酒も「適量」なら好影響!?身体に嬉しいお酒の効用とは
研究員コラム
-
野球選手や超アスリート達の食事
アスリートの食事内容、気になりますね。入手できた情報の中から面白いものをご紹介いたします。
食事・栄養
-
姿勢と脂肪燃焼の関係は?
みなさんは「職場」で一日どれくらいの時間を過ごしますか?<br>「一日の大半を過ごす」なんて方も多いのではないでしょうか?<br>今回はその職場での「姿勢」や「見栄え」と「エネルギー消費」「脂肪燃焼」の関係についてのお話しです。
研究員コラム
-
睡眠不足がメタボを招く?!
睡眠不足がメタボリックシンドロームを引き起こす肥満の一因となっているということを、皆さんはご存知ですか?
ストレス
-
ダイエットと免疫力の話
「ダイエットをはじめると大抵風邪をひいてしまう」とか「いつも同じような時に風邪をひく」というご意見をいただいたので、ダイエットと風邪のひきやすさ・・・についてお伝えします。
健康管理
-
こんなにあるウォーキングの効果
ウォーキングで医療費削減も期待できる?!ウォーキングの効果とやる気アップの秘訣。
ダイエット
-
カロリー制限で若返る?カロリーリストリクションとは
摂取カロリーを通常の70%くらいまで減らす、カロリーリストリクションという考え方があります(もちろん必須栄養素は十分に摂取します)。私たちが普段食べている食事内容を考えると、それほど高カロリー食のなかった昔から言われている『腹八分目』くらいが相当するのでしょうか。
研究員コラム