食事からメタボ予防!

2012/04/06 掲載

健康診断シーズンを過ぎて、早1ヶ月弱。 健康診断結果を、自分なりにじっくり読み込むことは できたでしょうか? 見方がよくわからない・・・という方は、是非前回のコラムをご確認下さい。 「 健康診断結果を活用しよう!」

今回は、健康診断でメタボと診断されてしまった方、メタボ予防を考えている方必読!「食事からメタボ予防」がテーマです。
 

ポイントは「食物繊維」

ズバリ、メタボ予防にオススメなのは「食物繊維を多く含む、野菜・海藻を増やす!!」ということ。
これがダイエットの強い味方。コレステロールや、中性脂肪、血圧、に効きます!

メタボ健診でイエローカードの男性の皆様も
美しい肌、スタイルを追求する女性の皆様も
是非オススメしたいのが食物繊維を多く含む、野菜・海藻です。

一日の食物繊維の目安量は20gといわれており、それを野菜から取ろうとすると
両手のひらを広げた上に載るくらいの量の野菜(350g程度)を食べる必要があります。

是非意識して増やしてみましょう。 目安としては、一日2皿は最低。できれば1回の食事に2皿が理想です。
できるところから増やしていきましょう。


 

食物繊維の効果

食物繊維は多くの面で、生活習慣病対策に効果的であると言えます。

● 血糖上昇を抑制
● 高血圧の予防
● 高脂血症の予防

 その他にも、

● 便秘の予防・解消
● 有害物質の排泄作用
● 大腸がんの予防
● あごの強化、虫歯の予防
● 腸内環境正常化

などの効果がありますので、足りない意識のある方は、ぜひなんとかして生活に取り入れましょう。
ここで見た目年齢、カラダ年齢に差が付きます!
 

食物繊維を多く含む食品

●雑穀類、野菜類、豆類、海藻類、きのこ・こんにゃく類  



食物繊維が豊富な食べ物(豆、野菜、海草、きのこ)を一緒に食べることで
★ 噛みごたえがあるので、満腹中枢が刺激されやすい 
★ 食物繊維が油を吸着して排出させるため、体に吸収されにくくなる
というメリットがあります。

めかぶ、もずく、豆サラダなどの1品や、おから、ひじきなどのお惣菜をプラスしてみてはいかがでしょう?
生活習慣は、健診結果にダイレクトに影響します。今から取り組んでオールAを目指しましょう。

食事と運動は車の両輪と同じで、収支調整が必要なので、セットで取り組むと効果的です。
次回は、運動のポイントについてお伝えします。 

効果的な運動で、「脱!メタボ」



イラスト提供 素材屋じゅん

 

※本コラムに記載されている情報は掲載日時点のものです。このため、時間の経過あるいは後発的なさまざまな事象によって、内容が予告なしに変更される可能性があります。あらかじめご了承ください。