タニタ健康コラム
-
NEW
頭痛もちさん必見!我慢しないためのタイプ別対処法
慢性頭痛のように日常的に繰り返す頭痛は、そのタイプを知り、適切なケアをすれば、痛みから解放されて毎日をもっと快適に過ごせるようになります。今回は、慢性頭痛と上手につきあう方法をお伝えします。
からだを知る
-
PICKUP
脂肪は軽く、筋肉は重い!?実際はどれくらい違うの?
体脂肪率の高いぽっちゃりさんの方が水に浮くのはご存知でしたか?今回は、科学的に「脂肪は軽い」「筋肉は重い」について解説してみたいと思います。
からだを知る
-
働きながら介護が必要になったら ~離職しないために、今からできる5つの備え~
「いざ」というときに、仕事と介護の両立のために備えておきたい5つのポイントをお伝えします。
からだを知る
-
ワーク・ライフ・バランス ~自分らしく働き、暮らす~
最近よく耳にする「ワーク・ライフ・バランス」という言葉。内閣府では「仕事と生活の調和」とも言われます。なんとなくはわかるけど、実際どうしたら……という方も多いのではないでしょうか。
健康管理
-
食べすぎ防止にも効果あり? 五感で味わう食事の力
実は最近の研究で、食べ方が心と体に影響を及ぼすことがわかってきました。特に注目されているのが「マインドフル・イーティング」、日本語訳では「食べる瞑想」と呼ばれる方法です。
食事・栄養
-
美肌のための栄養学 今日からできる、肌悩み解決への第一歩
肌の悩みは年齢や生活習慣によって変化するものですが、日々の食生活とも深く関わっています。今回は、美肌を育むための栄養学についてご紹介します。
アンチエイジング
-
「腰痛もち」とあきらめない!簡単にできる腰痛予防
多くの腰痛は、検査などをしても、腰痛の原因となる病気や外傷(ケガ)がわからない(診断ができない)ものがあります。慢性的な腰痛の原因となる身体的な変化も様々ですが、主な原因は3つになります。
からだを知る
-
日本人の2人に1人がなる病気、がん ~がん検診を受けていますか?~
春は健康診断の季節。多くの企業では春に健康診断が行われていますね。今回は健診といっても検診、主にがん検診についてお伝えしたいと思います。
健康管理